お知らせ・活動報告
2025年6月27日(金)午後6時から四谷地域センター会議室にて、
令和7年度第2回役員会を開催いたしました。(会場7名、Zoom7名参加)
主な議題は第14期通常総会開催にあたっての準備についてです。

1.第14期通常総会について
日 時: 7月19日(土)午後3時から午後4時
会 場: 明治大学紫紺館 3階S3会議室(千代田区神田小川町3丁目22-14)
2.講演会について(社会保険労務士駿台会主催)
日 時:午後4時45分から午後6時
講 師:村上 一博 様(明治大学法学部教授・大学史資料センター所長)
内 容:NHK連続テレビ小説「虎に翼」の法律考証を担当された村上一博先生をお迎えし、「『虎に翼』に描かれた裁判シーン」をテーマにご講演いただきます。
会 場:ワイム貸会議室4階(千代田区神田駿河台2丁目1-20)
※明治大学社会保険労務士駿台会主催の講演会に参加することになります。
3.懇親会について
日 時:午後6時30分~
会 場:御茶ノ水「蔵助」
http://www.kurasuke.jp/access.html
参加費:6,000円※
※ただし、次の①②に該当する方は無料
①懇親会に初めて参加する方
②一都三県(東京、埼玉、千葉、神奈川)以外の遠方からに参加する方(役員は除く)
次回、第3回役員会は9月5日(金)午後6時から四谷地域センターで開催する予定です。
2025年5月16日(金)午後6時から 四谷地域センター会議室にて
令和7年度第1回役員会を開催いたしました。(会場9名、Zoom1名参加)
主な議題は、⑴ 第14期通常総会開催について、⑵ 役員改選について、⑶「明治大学寄付講座検討委員会(仮称)」の立ち上げについてです。
特に⑶「明治大学寄付講座検討委員会」については、明大生向けの寄付講座開設の具体的検討を行うための委員会として承認され、齊木理事を委員長に、上原理事、菅原さんを中心にして別途委員希望者を募ることになりました。
次回第2回役員会は6月27日(金)午後6時から
四谷地域センターで開催する予定です。
2024年10月27日日曜日、明治大学ホームカミングデーにおきまして、不動産無料相談会を開催しました。明治大学士業会の「明大よろず無料相談会」の一環として参加したものです。
当日は多くの相談者が来訪し、鑑定士会の相談員の話を熱心に聞いていました。
お忙しい中、相談員としてご参加いただいた会員の皆様、ありがとうございました。
ホームカミングデーは毎年10月下旬に明治大学駿河台キャンパスにて開催される卒業生向けのイベントで、講演会や学生パフォーマンス、物産展その他さまざまな催しが開催されています。ぜひ来年はキャンパスに足をお運びいただき、鑑定士会の相談会会場にも顔を出してください。もちろん相談員としてご参加いただくのも大歓迎です。
出席者16名(内オンラインZoom参加者1名)
活動報告・決算・活動計画・予算等の議案は満場一致で承認可決されました。
総会後、講演会を開催。
① マンション市場動向、建築費について
講 師:大和証券ファシリティーズ株式会社 近藤丈豊氏
② 大学における寄付講座
講 師:一般財団法人日本不動産研究所 齋木正人氏
午後4時30分終了
総会の次第と講演会の資料は、会員ページをご覧ください。






2024年5月10日金曜日、午後6時から四谷地域センターにおいて
オンラインZoom併用で令和6年度 第1回役員会を開催(出席9名、欠席9名)。
定期総会および懇親会の開催日について、会場の都合により2024年7月20日土曜日となりました。
会場は明治大学紫紺館会議室(東京都千代田区神田小川町3-22-14)です。
なお、定期総会の開始時間および懇親会の場所等の詳細については、後日お知らせいたします。
2024年2月9日金曜日、午後6時から四谷地域センターにおいてオンラインZoom併用で令和5年度第3回役員会を開催(出席15名、欠席4名)。
大森和夫会長のご逝去に伴う会長および副会長の候補者選出と定期総会開催日の選定を協議いたしました。
明治大学不動産鑑定士会規約第6条第1項により理事による会長互選の結果、副会長の水戸部繁樹が会長に選出されました。
規約同条同項により副会長が会長になることによる副会長の欠員の補充選出に加え、所属する8士業からなる明治大学士業会の運営が次期は明治大学不動産鑑定士会が担当することになりますので、体制強化のために新たに副会長1名を増員することになりました。新たに選出された副会長は、井上尚、青木徹です。




これにより会長、副会長の新体制は次のようになります。
会 長:水戸部繁樹
副会長:小関富雄、井上尚、青木徹
定期総会および懇親会の開催日は2024年7月27日土曜日で決定いたしました。
なお、定期総会の開始時間・会場および懇親会の場所については、後日、ホームページにてお知らせいたします。
以 上
令和5年度第3回役員会を下記の通り開催いたします。
日時:2月9日(金)18:00~19:30
会場:新宿区立四谷地域センター 集会室2
◆出席方法
(1)会場にてご出席
新宿区立四谷地域センター集会室2
東京都新宿区内藤町87番地
四谷区民センター11F
電話 03-3351-3314
地下鉄 丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分
(2)ZOOMにてご出席
ZoomミーティングURLは会員ページに記載しております。
2024年1月17日水曜日に74歳で永眠されました。
生前のご厚誼を深謝し、謹んでお知らせいたします。
なお、お通夜およびご葬儀は、次の通り執り行われました。
お通夜
2024年1月21日午後6時
ご葬儀
2024年1月22日午前11時15分
開催日:令和5年11月17日(金)
時 間:18:00 ~ 19:30(終了予定)
場 所:新宿区立四谷地域センター集会室2
本年度の総会及び懇親会についてご案内申し上げます。
盛夏での開催となり、ご多用のところ恐縮ですが、皆様のご参加をお待ち致します。